[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「LaLa 2009年6月号」の応募者全員サービスのDVDです。
収録されている“キャスト座談会”に木村良平さんが出ているという事で、1000円だか800円だか…?それくらいの金額を負担して応募しました。
DVDは8/26に届きました♪(センコロールを見て家に帰ったら届いていたので、よく覚えている(笑))
《DVDメニュー》
◆ストーリーダイジェスト&名場面集
◆キャラクター紹介&プロモムービー
◆キャスト座談会
◆黒ニャンコ奉納イベント特別映像
◆続 夏目友人帳サントラCD・DVD CM集
◆アニメ「夏目友人帳」CM集
この中の「キャスト座談会」に良平くんが出ております。
DVDを再生して23分のあたりから49分のあたりまで座談会はありました。
ってことは、約26分くらいですね。
予想外の長さに感激しました(10分くらいかと思ってた…w)
座談会は神谷浩史さん・井上和彦さん・堀江一眞さん・良平くん・菅沼久義さんの5人が横に並んで椅子に座り、神谷さんが司会者となり、話を進めていました。
最初に役名などを言って簡単にごあいさつ。
いくつかのコーナー(テーマ)にわかれていて、それに対して皆で一斉にスケッチブックにマジックで書いてジャジャンと出し、順に詳しい内容を話していくという感じで進められていました。
⇒今だから言える!「夏目友人帳」舞台裏
良平くんはスケッチブックにでかでかと「ごめんなさい!」と書いていました。
その内容は…本番中に良平くんの携帯のバイブレータが「ヴーーヴーーー」と鳴ってしまい、NGになってしまった。という事。
椅子から立ち上がって、皆さんに深く「ごめんなさい!」と頭を下げておりましたw
⇒最近あった“ちょっとイイ話し”
良平くんはやはりでかでかと「母」と書いておりました。
母と言うのは、良平くんのお母さんのことではなく、結婚したお友達が子供を産んでだんだんと母親の顔になっていくのに感動した。という話し。
それを聞いた他のキャストさん達も、皆さんじんわり感動しておりました。
⇒クイズコーナー
キャストの皆さんがどれだけ夏目友人帳を愛しているか?というのを確認するためのコーナーでしたw
①第1話のサブタイトルは?(答え:猫と友人帳)
②アニメの中で夏目が最初に名前を返した妖の名は?(答え:ひしがき)
③文章穴埋問題。
(答え:相手を「イメージ」し、友人帳を開き「念」じる。契約書を破って「くわえ」、両手を強く打ち合わせ「集中」し、「ふっ」と息を吐く。)[良平くんは3箇所正解]
④ニャンコ先生の正体“まだら”を漢字で書け(答え:斑)
⑤ニャンコ先生の身長・体重は?(答え:ドッチボール2個分)
⑥ニャンコ先生愛読の新聞は何新聞?(答え:経済新聞)
⑦ニャンコ先生・黒ニャンコが奉納されている浅草の神社は何神社?(答え:今戸神社)
良平くんは7点正解(①②④⑦+③の3箇所)で3位でした♪
すごいネ!!私は全く分からなかった
(一応答えも書いておきます。気になる方は反転して見て下さい)
そして、最下位の堀江さんが罰ゲームとして「ニャンコ先生のものまね」をしました。
マルチ画面(3方向のカメラの映像が同時に見られるようになってました)で堀江さんのアップと後ろで見ている他のキャストさんも見えるようになっているのですが…後ろでお腹をかかえて大爆笑する良平くんに大爆笑です(笑)
最後に一人づつメッセージを言って終わりました。
メッセージを言ったあと、全員で「ありがとうございました」と言って頭を下げたのですが…良平くんが長い時間頭を下げていて、そしてものすっごくゆっくり体を起こして、その時の表情が無表情でおかしかったですwwwww
他のキャストさんにも突っ込まれて笑われていてw(スタッフさん、ココまでDVDに収録してくれてありがとうございます!!(笑))
キャストの皆さんが仲良く、現場での和気藹々とした感じがよく伝わってきました♪
とても楽しいDVDだったので、応募しといて良かったです(*´∀`)