忍者ブログ
声優の木村良平さんと佐藤雄大さんを応援する、非公式FANサイト【Keep Smile】の更新情報、 その他もろもろを載せています。 初めて来た方はカテゴリー内の「はじめに」を読んでください。
[116]  [101]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月22日に行われた、映画「センコロール」初日舞台挨拶のレポートをYUAさんより頂きましたヽ(*´∀`)ノ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
出演:宇木敦也監督・花澤香菜さん(ユキ役)・下野紘さん(テツ役)・木村良平さん(シュウ役)・森谷里美さん(ケイ役)
 
上映が終わってから、宇木監督から順に登壇されました。
今回の木村さんの衣装は、黒のスーツと赤いシャツ、白いネクタイをつけていらっしゃいました。
髪型はサイドと前髪を後ろでしばってました(ハーフアップ?)
 
舞台挨拶の全体的な雰囲気としては、花澤さんの天然っぷりが大暴走。
(会場の端にいる関係者さんたちが素で大笑いしてました)
フォローを入れつつも、いつの間にか花澤さんの質問に答えている下野さん。
軽くツッコミを入れながらフォローする(?)木村さん。
そんな感じで、笑いが絶えないアットホームな雰囲気で20~25分の舞台挨拶でした。
でも、みなさんセンコロールへの愛が溢れまくってましたvv

※会話部分は、だいたいこんなニュアンス…程度に受け止めてください。

 
・公開初日の率直な感想(監督)
「いろんな人の前で流すことができて、ホッとしています」


・キャラクターについて(花澤さん・下野さん・木村さん・森谷さん)
 
登壇した時に、花澤さんがセンコのぬいぐるみを抱いてたのですが、監督から渡されたマイクを持てなくて、下野さんが引き取ってセンコを抱き、横から木村さんがセンコの頭を撫で回してました。
でも、下野さんが即行でセンコを地べたに置いちゃったり(笑)
「重いし暑いからね」と下野さん。
でも、その地べたに置かれちゃったセンコは即行で木村さんの腕の中へ(笑)
 
木村さんはこの質問に
「実は、ユキやテツの敵役というか悪い奴なんですが、僕個人としては、あいつはかわいくて好感が持てるんです。
あまり賛同は得てないようですが。『あいつ、かわいいなぁ。やりたいなぁ』と思っていたから、やれて嬉しいです。
皆さん『もっと自然に…』と言ってましたが、僕は『もっと悪く、もっと悪く』と言われてたから、『あいつ、悪そうな奴だなぁ』と思ってもらえれば嬉しいです。」
と答えられてました。
そんなカッコいい恰好をしているのに、いつものさわやかな笑顔と言い方でした♪


・視聴者側としての印象は?(花澤さん・下野さん・木村さん・森谷さん)

花澤さん→「オーディションの時に見たんですけど、2年半ですよ!ホント、あれは人が作るものじゃないですよ!」
下野さん→「君は何を言ってるんだ?」
花澤さん→「神の見えざる手ですよ!」
この間、木村さんはずっと大笑い。

で、木村さんは
「今見てもらったようにスタジオの空気もあんな感じで収録しました。
既に絵が入っていて、収録中に画面を指しながら、『ここはこうだよね。あそこはこうだ』と、あそこまで熱く語れる現場もそうそうないんじゃないかなぁと。あと、実は効果音も少し入っていたんです。」
と答えていて、下野さんと「(効果音が)入ってたよねー」と感激されてました。


・監督に聞いてみたいこと

花澤さん→「監督の今日のファッションポイントはどこですか?」
下野さん→「え…いきなりそれなの?センコロールと関係ないところから入るの?」

「花澤さんは後に。3番手か4番手だったら、その質問をしてもいいから」
「ちょっと変化球すぎないか!?それは3~4人目だろう!」
木村さんと下野さんでダブルツッコミです(笑)
しかも、木村さんはマイクなしでツッコミを入れられてますー(笑)
(※木村さんはマイクの本数と立ち位置の関係上、質問に答えられるとき以外は殆どマイクなしで声を出してます)

でも、監督さんに聞くことで進行する司会。
監督→「(トップスのワンポイントをさして)この辺ですね」(監督も真面目に答えちゃってます)


・見所とかメッセージを(森谷さん・木村さん・下野さん・花澤さん・宇木監督)
司会、さらっと質問を変えて、さらに森谷さんから回してきましたー(爆)

木村さん→「自分もキャストとして関わらせていただいて、すごくすごくおもしろい作品です。
皆さんも続きが気になると思うので、お友達に声をかけていただき、評判を広げてもらえれば、続きがあるかもしれないです」

下野さん→「ものすごくおもしろい作品で、もっと続けていって、今回自分の中で不慣れな部分を慣れていきたい。TVアニメ化されたりとかできたらいいな」
木村さん→「TVアニメも全部、監督おひとりで?(笑)」
(※「センコロール」は宇木監督が脚本・作画を全部おひとりで作られた作品です)
下野さん→「監督おひとりと4人で(笑)。今後も『センコロール』が世界に羽ばたいてくれたらいいな。そういう意味も込めまして…」


「世界へ羽ばたけ!センコロール!」
(右手を「ビシッ!」と前方に指し出すポーズつき)

何かのネタだったのか、花澤さんと森谷さんもバッチリなタイミングで下野さんと一緒に右手を前方に。
木村さんは、センコぬいぐるみを右手に抱えてたから、やってなかったんだけど、ポーズそのものは知っていたみたいで…

木村さんが「みんなやったの?」と、マイクなしで森谷さんに聞いて、森谷さんが「やっちゃった」と素声で答えられてました。
下野さんと木村さんで「センコ持ってたからね」と言い合って、その後、下野さんに慰めて(?)もらってました。

このポーズですが…
話が長くなるので、次回があれば説明したいとのこと。
説明するためにも続編を作ってほしいとアピールされてました。
(知りたいです…!)

花澤さん→「私のお気に入りのシーンは(※ユキがセンコが変形した金属バットでシュウの頭を叩く※)シーンで…」
それを聞いて、(※自分の後頭部をさする※)木村さん(笑)
花澤さん→「あれ、スカッとしますよね~。あ…木村さんのことではないですよ」
木村さん→「わかってるよ」(※マイクなし)
花澤さん→「みなさんも色々なシーンを見つけてもらいたい。興行収入がどわーってなったら、TVアニメ化ですよ!センコグッズが発売されるかも」

それを聞いた下野さん→「グッズもほしいですよね?センコ欲しくないですか?」
と、センコの口元に手を持っていって「痛っ!」と噛まれる真似を。
会場失笑にうなだれる下野さんを、センコを抱えたまま木村さんが慰めてました(笑)

ちなみに、ほぼ終始、木村さんが抱いていたセンコぬいぐるみ。
宣伝用で、世界にまだひとつしかないとのことです。(それが欲しいです←)


最後に宇木監督が締めの挨拶を。
舞台挨拶に慣れてない監督が、マイクを少し離した状態で
「元々東京都のパイロット映像を作る設定から始まったので、『続きがあるのかな?』というふうに作ってあります。好評なら続きをつくれるかもしれないので…」
と挨拶されている中、木村さんに
「あの…監督。マイクはもうちょっと近づけた方が」
と言われて、
「あ…(マイクを近づけて)よろしくおねがいします。」
と控えめにおっしゃってました。


以上、1回目のレポでした。
花澤さんの天然っぷりもすごかったけど、
木村さんのツッコミっぷりもすばらしかったです(笑)
(ツッコミ入れられてないのって、森谷さんだけかと…)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
このレポを読んだだけで大笑いしてしまいました(笑)
良平くんのツッコミが冴えるメンバーだったよぅで☆収録現場も楽しそうですねww

「世界へ羽ばたけ!センコロール!」のポーズ…元ネタは何なのかしら?私もとても知りたいです!!
続編に期待ですね♪

ところで、劇場にあったサイン入りポスターの前に飾られていたセンコが、この宣伝用のセンコだったのかしら??はわわわわわっ(@_@;)
映画見に行った時に、抱きしめてくれば良かった!!!

YUAさん、今回も分かりやすいレポをありがとうございました♪
2回目も楽しみに待ってます(*´∀`)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/11 ミッフィー]
[05/11 青空うさぎ]
[05/11 YUA]
[06/27 青空うさぎ]
[06/24 YUA]
プロフィール
HN:
青空うさぎ
HP:
「ハロウィン+タウン」ドラマCD応援♪
「ハロウィン+タウン」ドラマCD発売!
「ぺらぶ!」応援!!
ぺらぶ!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]