[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「LaLa 2009年6月号」の応募者全員サービスのDVDです。
収録されている“キャスト座談会”に木村良平さんが出ているという事で、1000円だか800円だか…?それくらいの金額を負担して応募しました。
DVDは8/26に届きました♪(センコロールを見て家に帰ったら届いていたので、よく覚えている(笑))
木村良平さんが声で出演されている映画「センコロール」、本日(26日)池袋で見てきました♪
劇場はとても狭かったです
席は全席指定ということで、事前にネットで予約しました~。
すぐに売り切れてしまうようで、私もギリギリどうにか買えた…という感じです。(夏休み中だから…ってのもあるんでしょうけど)
これから見ようと思っている方は、テアトルさんのサイト(↓)で予約をしてから行った方が確実だと思われます。
http://www.cinemabox.com/schedule/dia/index.shtml
パンフレットは売り切れで買えませんでした|||||(;´Д`)|||||
入荷がいつになるか分からない…という事でした。
池袋なんぞにそんなに簡単に行けない私としては大変困ってしまいまして…スタッフさんに「ココの劇場以外では買えないのでしょうか?」と質問をしたところ、そのスタッフさんは裏方にまで聞きに行ってくれて
「この劇場、もしくは梅田の劇場でしか買えません」との事でした。
残念です
グッズ売り場の後ろの壁にセンコのぬいぐるみと一緒に、監督&キャストさんのサインが入ったポスターがケースに入れて飾られておりました。
映画が終わった後に、スタッフさんに「写真撮ってもいいですか?」とお聞きしたところ、とても爽やかな笑顔と元気なお声で「いいですよー!」と言ってくださいましたので、バッチシ撮ってきましたヽ(*´∀`)ノ
↓ポスター全体(左)・良平くんのサインのアップ(右)
さて、映画の内容ですが…約30分ほどの長さでアッと言う間に終わってしまいました。
テンポが良くてとても見やすく、楽しく…不思議な作品でした♪
センコという白い不思議な生き物(?)とそれを操縦する少年・テツ。それに関わってしまう少女・ユキ。
センコ達が住む町に、センコより大きい白い生き物(?)を連れてやってくる少年・シュウ(良平くん)。
シュウは自分の操縦する白い生き物(?)にセンコを取り込んで、さらに大きく育てようと企みます。
…といった内容です。
良平くんには珍しい、悪役キャラでした。低い声でぶっきらぼうに喋る感じで…ちょっと新鮮
正直、映画館まで見に行っても損はないですよー!
場所とお時間の許す方は、ゼヒゼヒ良平くんのカッコイイ演技を聴きに行ってみてくださいヽ(*´∀`)ノ
映画は1本で完結はしていますが、続編も作れそうな感じで終わっているので、続きが作られるとイイナ~と淡い期待をしています。
そしてセンコのキモカワ感にハマります(笑)
『アニ・コン』のドラマCDのレポをYUAさんから頂きました。
こちらの作品はアニメイトのポイント景品ということで、どうしても手に入れられない方も多いかと思います。
(と、言うか私がまさしくソレなんですが…orz)
そんなわけで、がっつりネタバレする方向で書いてもらいました。
しかも、「雄大くん以外のキャストの情報はいらないです」とお願いして書いてもらいました。←w
↓↓ 激しくネタバレ注意です ↓↓
もちろん、リアルタイムで見ましたよ
『特別企画 アニメスペシャル』ということで、「リストランテ パラディーゾ」から黒田嵩矢さんと「東のエデン」から良平くんと齋藤彩夏さんの3人+司会のナベアツさんと優木まおみさんの5人でトークをしてました。
このアニメのコーナーが4分半くらいで終わってビックリした
みじかっっ( ̄Д ̄;)
…どうやら、いろんな番組や作品の紹介番組らしい…?
トーク内容は、アニメの説明を簡単にして、その後にナベアツさんと一人づつ少し喋る感じでした。
良平くん…ここでも突っ込みキャラ健在でした(笑)
滝沢くんの声は魂のってるらしいです。そして、ナベアツさんに体を乗り出すほどに興味を持ってもらえて良かった(笑)…この後のトークも見たかったなぁ。何話したんだろぅ?w
あと、すごいダラ~っとした座り方をしててビビッタw
1・パスワードが見やすいようになのか?
2・椅子の座り心地が良いのか?
3・世界のナベアツを前にしても動じないツワモノなのか?
と、いろいろ考えてしまいました。
さて、答えはどれ??
黒田さん、イイ声(*´∀`)
思わず聞き惚れたわ~
雄大くん演じる醍醐のドラマが入っているという事で、買いました♪
◆トラック4「雨と王者と」(約9分20秒)
携帯サイトで配信されていたオーディオドラマ。
透(CV/中村悠一)との例のお話しデス。…あれ?何か間違った方向に向かってませんか、コナミさん??な展開のお話し(笑)
でも正直、この話しを聞いて初めて醍醐を愛しく感じました。
◆トラック5「プリンセス」(約1分50秒)
これは撮り下ろし…と言うのかな、携帯サイトとかでは配信してないドラマです。
お話しの内容は「雨と王者と」の後日談。こちらも透との2人+1匹芝居。
結局、透が仔猫を引き取り、その仔猫に会いに醍醐が透のアパートに押しかける…というお話し。
こちらの醍醐も可愛いかったです(*´∀`)
◆トラック6「フリートーク(佐藤雄大)」(約1分50秒)
収録の感想と「ユーザーの皆さんにどんなショートストーリーを書いて欲しい?」という質問で“フットサルのお話し”と“ホストの醍醐にこんなもてなしをされたい!”というのがあれば、書いて送って欲しい…とのことです☆
醍醐を演じた後だからでしょうか…いつもより低めの落ち着いた声で話してます。
雄大くん、キャラ引きずるよねwわざとなのかな?
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
個人的に「雨と王者と」の話しが好きでしたし、後日談「プリンセス」も面白かったので買って良かったです(*´∀`)
他のキャラのお話しも面白かったー
「12人の~」の携帯サイトではひたすら醍醐のモノしかダウンロードしてなかったので、他のキャラのドラマを聴いたことが無かったんだよねー(^_^;)アハハw
ちなみに、対馬剣司(CV/小西克幸)と天野隼人(CV/三木眞一郎)と葛葉涼(CV/藤原啓治)のドラマが入っています♪…こうやって書き出してみると、雄大くん以外みんな大御所の方ばかりでビックリしたっ|||||(;´Д`)|||||
本編DVDの特典として、2008年11月8日に行われた「DVD発売記念イベント」の後編が収録されています♪
再生すると、いきなり『ラジオ夏目友人帳~秋の章~出張版』のコーナー。
出演は神谷さん・井上さん・堀江さんの3人で変なプレイをしておりました(笑)←全く内容伝わりませんねwでも、いいんです…良平くんは出ていないので、詳しくは書きません。
ラジオのコーナーが終わると、喜多さんが出てきて『一斉の声』を歌う映像。
歌が終わったところで、菅沼さんと良平くんが司会者として出てきました。
良平くんは喜多さんや堀江さんに感想を聞き、しっかり司会のお仕事をしていました(*´∀`)…と、思いきや、堀江さんの感想に笑いをこらえきれずにステージ上をフラフラ(笑)
菅沼さんが感想を言い、良平くんの感想、井上さんの感想。締めに神谷さんの感想・ごあいさつ。
ラストに会場のみなさんと記念撮影をしましょう。という事で、「ニャン♪」のポーズでパシャリ。
全部で約15分程の映像でした。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【完全生産限定版】のオマケとして付いている「オリジナルドラマCD」
「夏目学習帳 ~勉強会だよレイコさん~」というタイトルで、メインキャラほとんど出演。
新しい妖しも出てきて、普通のTVシリーズの延長にあってもイイ感じのお話しでした。
あらすじは…おいしいカレーを食べよう!という話し。
じゃ、無くて。
テストで赤点を取らないように…と、みんなで勉強会をするお話しです。
夏目が家で勉強をしようとするのですが、妖し達がワイワイ騒いで「家では勉強にならん!」と、図書館で勉強を始めます。
そこに笹田さんが「勉強教えようか?」と。
すると、どこから出てきたのか西村くんと北本くんが「俺達もよろしく」ってな感じで突如現れ、さらに田沼くん、さらにナゼか名取さんまで現れ(…何で?ww)、結局みんなで笹田さんの家で勉強会を開くことに。
勉強中、腹が減ったという事で西村くんが「おれ様が何か作ってやろう!」と北本くんと笹田さんを引き連れキッチンへ。
残された夏目の所に、夏目の役に立とうと現れる妖しが…。
という感じです。
良平くん(西村くん)の出番としては、いつものTVシリーズよりは多めに出ているかな…って感じです。
全部で約23分程のお話し。
普通に、アニメで作っても面白そうだな…と思いました。っていうか、作ってくれ!
もちろん、特典DVD目当てで購入☆
ネオ アンジェリーク Abyss1巻~Limited Edition~の特典DVDに収録されていた
「スウィーツ対決!~クレープ編~」の番外編
と
ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-1巻~Limited Edition~の特典DVDに収録されていた
「オムライス対決!」の番外編
が収録されています。
◆スウィーツ対決!~クレープ編~番外編…約12分
良平くん、腹ペコです(*´∀`)
ひたすらクレープを食べる姿が見られますw
…卵ののってるヤツ、すごく気になっていたのだけど作り方見せてもらえるのかなー?と思ったら、作る手前で映像切れた(>_<)
小野坂さん!お料理DVD出しましょう!!!!出してください!!!!
◆オムライス対決!番外編…約10分半
SA1巻についてた方の特典より、こっちのほうが良平くん的にオイシイ映像が見られるかも(*´∀`)
(↑こっちは、只ひたすら小野坂さんの作るオムライスが美味しそう!!!!でいっぱいだったw)
勝平ちゃんにパシリに使われる良平くんとか。
小野坂さんにリアルに叱られる良平くんとか。
肉とフライパンを前に、動けなくなる良平くんとか。
コンロの火を前に、名言出しちゃう良平くんとかw
大典さんのご飯に対して、素直な感想の良平くんとかww
かなりのオモシロ映像満載でした。
そして、やっぱり良平くんはカワイイな~と再確認しました
『ネオアンチームお料理DVD』発売、激しく希望
「ネオアンsp~silver tone~」買いましたぁヽ(*´∀`)ノ聴きましたぁぁヽ(*´∀`)ノ
良平くんの歌♪歌♪
「高鳴る鼓動はAllegrissimo」にてベルナールさん(平川さん)とのデュエットが1曲。
そして、ロシュのソロ曲「Sunny Shiny Holiday」が収録されています♪
良平くん、またさらに歌がお上手になっていますね
どちらも、優しく可愛らしい歌でした
そして、モノローグ「Rose and weeds」
“weed”って「雑草」という意味なのですね…これで初めて知りました(^_^;)
お勉強になりましたm(_ _)m (笑)
そんなわけで、薔薇(アンジェ)と雑草(ロシュ)に例えてのロシュの一人語りでした。
最後に「フリートーク」
フリートークって書いてあるから、皆でわいわい話してるんだと思ったら、キャストさんがそれぞれ一人一人話しておりました。
良平くんは最後の最後に3分ちょい語っております。
トークのお題は、それぞれのモノローグのタイトルにちなんだモノでした。
という事で、良平くんはお花の話しを。ネオロマのイベントでお花を貰うようになってから、お花のことを考えるようになったとか。
以前ウチのサイトでもお花を贈ったので、このお話しはとても嬉しかったです(*´∀`)
お花企画またやるぞぉぉ~~~~~!と改めて気合いが入りました
これからしばらくは「高鳴る鼓動はAllegrissimo」と「Sunny Shiny Holiday」をヘビロテだぁぁ~♪
2008年11月8日に行われた「DVD発売記念イベント」の“前編”が特典映像として収録されていました♪
良平くんはこのイベントの司会をしていたという事で、かなり喋っておりました(*´∀`)
最初にニャンコ先生登場。菅沼さんと良平くんを呼び出して…その後、司会の2人で他のキャストさんを紹介。
続いて『特選!夏目友人帳名場面』のコーナー。
そして『ラジオ夏目友人帳~秋の章~出張版』のコーナー。
神谷友人帳…ネットラジオで聞いて思ってたより、小さくてビックリしましたw
「対決! 外来語禁止対決」のみ収録されていました。
良平くん…その日の朝、ナニを食べたんだろう…全く分からないよ(笑)
外来語を使わないように、一生懸命言葉を探してる姿が可愛いかったです
菅沼友人帳に良平くんの名前を書かれ…軽くあいさつをして特典映像は終了。
特典映像は全部で17分半ほど。
これは…イベント全部収録されてないね(>_<)かなりカットされてるぅ
でも、とても楽しめました
いや、しかし…全部収録してくれ…orz
一応…公式サイトのイベントレポートはこちら。
かなりカットされてるのが分かります。
ドラマCD、やっと聴きましたぁヽ(*´∀`)ノ
BLCDですので、苦手な方は↓読まない方が良いかもしれません。