忍者ブログ
声優の木村良平さんと佐藤雄大さんを応援する、非公式FANサイト【Keep Smile】の更新情報、 その他もろもろを載せています。 初めて来た方はカテゴリー内の「はじめに」を読んでください。
[234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月18.19日に行われた、雄大くん出演の朗読「ラジオもどき」のレポートです。
私が行ったのは2日目の19日のみです。

会場はマウスプロモーションの地下2階。
ちょっぴり変わった建物でした…ところどころ壊れてました。
壁(コンクリ)に穴が開いていたw←多分デザインだとは思うんですが。

赤い鉄の扉が開くと、地下へ続く長くて狭い階段。
入り口から上へ上がる階段に、お花を飾って下さっていました。
私が贈った物と、納谷さん宛ての大きなお花の2つだけでちょっぴり寂しかったです。
建物の中はひんやりとしていましたし、除湿機と蚊取り線香が炊かれていて、居心地は悪くなかったです。

地下2階へ着くと、せまい通路があり、そこでチケットを購入できました。
そして開かれた部屋へ。
奥に小さなステージ、その横に黒い幕で覆われた空間(控え室?)。
ステージの手前に小さな座布団を敷かれた席が5列くらいだったかな?
その後ろにパイプ椅子が7列くらい。全部で80か90人くらい座れるようになっていたのではないかと。
私はパイプ椅子の真ん中くらいの列に座りましたが、部屋自体が広くないので、観劇するには充分でした。

昼の公演では、少し席が空いていました。
夕方の公演では、女性客がどっと増え、通路だった場所にも椅子が追加されるほどお客さんが入っていました
~!ちなみに、増えた女性客は納谷さんのファンの方々でしたw

さて、公演ですが、2時間弱ありました。
途中に10分間のトイレ休憩もありました。
意外に長い時間やるのだなぁ~とちょっとビックリでした。
前半に「あだこ」
トイレ休憩を挟み
後半に「釣忍」

ステージの中央後ろにふすまが1枚。その手前に1段高くなった席があり、そこは「語り」の方が座る場所でした。
そして、その斜め前左右にまた一つづつ席がありました。
座布団+小さなグレーの箱(机)のセットです。

雄大くんは「釣忍」にのみ出演でしたので、前半はまったり聞かせてもらいましたw
が。
ラストで表に顔を出さない役で、雄大くんのセリフもあったと思います!
(公演後にお話させてもらった時に聞こうと思ってて、すっかり忘れてました…orz)
「あべうきょう(漢字はわからないです)」役(タブン!)で、ステージ横から大きな声が聴こえました。

さて、本命の後半「釣忍」。
お話の内容は割愛させていただきます。長くなるので
部屋の明かりが全て落とされ、ステージにのみ明かりが灯ると、3人の役者さんがおりました。
雄大くんは向かって左側の場所にグレーの浴衣姿で座っておりました。
雄大くんは主人公「定次郎」役です。
小説で言うところのかぎカッコの中のセリフを喋るようです。セリフでもかぎかっこ以外のところなんかは、語りの方が喋っ
ておりました。
定次郎は魚屋さんの23歳の男です。雄大くんは、カッコ良い青年声を使っておりました。「やさころ」の醍醐に近い感
じです。
シーンが変わり、セリフがない役者さんは袖に隠れたり、次の人が出てきたりするのですが…雄大くんはどのシーンにも
登場なので、ず~~っとステージ上に居ました!
セリフを言いながら、演技をするように顔を上げたり顔をしかめたり、ニヤリとしたり…見ていて飽きなかったですw
最後の方にけんか腰に怒鳴るところがあったのですが、部屋中にビンビン響く大きな声にビックリしつつも、その声は気
持ち良く私の体に響いてきました!

昼の公演と夕方の公演では出演するキャストさんが違いまして、それと同時に役も代わる方がほとんどでした。
ですが、雄大くんは昼も夕方も同じ「定次郎」役です。

夕方の公演では、出演者が少なく…つまり、役者のいない登場人物がいました。
その部分は語りの納谷さんが全て喋っていました。それに応じて、構成(と言うのでしょうか?お話自体は一緒なんで
すが、役者さんが喋るセリフ部分)が昼と夕方とで違うところが多々ありました。
おかげで、昼も夕方も同じように楽しめました!

夕方の公演では、始まりの時に雄大くんはステージの左奥に座って控えていました。
中央に語りの納谷さんが1人で居まして、納谷さんが公演を始めるにあたり、台本を少し持ち上げて頭を下げました。
それと同時に、奥に控える雄大くんも台本を持ち上げ頭を下げていました!
少したったところで、雄大くんは静かに舞台上へ移動。
昼の公演と大きく違うところはこんなところでしょうか…。

朗読が終わるとステージの明かりが消え、部屋中が真っ暗に。
直後、部屋全体が明るくなり、役者さんたちが並んでお辞儀をし、退場していきました。

34cfae67.jpeg
↑キャスト名(役名)が書かれたチラシ。
カバンに入れていたら、ぐちゃぐちゃになりました
汚くてすみません

初めて「朗読」を見ましたが、とても楽しかったです!
以前、良平くんが出演した「リーディングシアター」を見ましたが、同じ感じなのかな?と思っていましたが、かなり違い
ましたヨ。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
全ての公演が終わった後に、キャストさんが舞台袖から出てきてくれまして、その時に雄大くんと直接お話しさせて頂きました♪

名前を名乗ったら、すぐに気が付いてくれて「お花、ありがとうございました」と雄大くんの方からスグに言ってくれました(人*´∀`)+゜:。*゜+
嬉しい
そして、雄大くんのブログにひまわりがいっぱいなので、ひまわりが好きなのか聞いてみたら「ひまわり大好きなんです」と
話してくれました。
えっと、その後、ナニを話したかしら?…テンパっててほとんど覚えてなかったりw
んで、「握手してくれませんか?」とお願いしたところ「今、すごい汗かいちゃってるんだけど」と気にしつつ、私が「全然
大丈夫です」と言うと、両手で私の右手を優しく包んでくれましたぁ
もぅ、ビックリするくらいデカかったですよ本当にマジで大きい手でした
(以前、ラジオで手が大きいと話していたことがありまして、それ以来、ずっと気になっていたのです。実際に手の大きさ
を確認できて嬉しかったです
前に「やさころ」のCDお渡し会のイベントをレポートしてくれた方が「フカフカしてました」と言ってましたが、本当にフカフ
カと優しい感触で…少しひんやりしてました。(←私が興奮してて熱かっただけかもw)
そして、最後に7月以降のお仕事を伺ったら、「レギュラーはないけど、単発でちょこちょこあるかも」という事だったので
、「その時はブログで教えてくださいね!」と念を押してきました(笑)

記念に残るとても楽しいイイ1日でしたヽ(*´∀`)ノ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/11 ミッフィー]
[05/11 青空うさぎ]
[05/11 YUA]
[06/27 青空うさぎ]
[06/24 YUA]
プロフィール
HN:
青空うさぎ
HP:
「ハロウィン+タウン」ドラマCD応援♪
「ハロウィン+タウン」ドラマCD発売!
「ぺらぶ!」応援!!
ぺらぶ!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]